当会の「これまで」と「これから」

2023年11月13日
町長・教育長 視察
当会が町指定文化財への申請をしている夫婦桜と大桐を上遠野町長と添田教育長が視察されました。その後町長は赤沢富士の登山道を1時間かけて視察、当会が目指しているロマンチックアルプスの一部を歩いて頂きました。
また木本県議会議員及び金長町会議員も視察同行して頂きました。

2023年11月8日
長寿夫婦桜周辺の伐採と登山道整備
大桐から長寿夫婦桜へ続く登山道にとりあえずの階段を整備し、夫婦桜周辺の伐採を行い、ベンチの製作等を行いました。

2023年11月5日
長寿夫婦桜周辺伐採と登山道整備
長寿夫婦桜周辺の伐採を行い、登山道の整備を行いました。

2023年11月5日
ボランティア参加
「関東嵐山第八回御前山トレイルラン大会」のボランティアに会員16名程参加しました。

2023年11月1日
『議会だより』に載りました
先日の城里町議会において金長町議が一般質問された「新観光拠点創出・誘客プロジェクト構想について」の中で、当会が推奨しておりますしろさと里山連山登山道整備(ロマンチックアルプス構想)及びサイクリングコース整備を提案。上遠野町長からも関係機関やボランティア団体と連携しつつ、国・県と協議を進めてゆくとの回答を得られ、その要約が『議会だより76号』に掲載されました。

2023年11月1日
ホタルが城里町の「町の虫」に正式決定
令和5年11月1日付。城里町の町の虫に「ホタル」が町長より正式に告示されました。

2023年10月30日
懇談会
町長への要望伝達をかねた懇談会。

2023年10月28日
しめなわ張り
町指定文化財申請をしているヤマザクラとキリを「長寿夫婦桜(ちょうじゅめおとさくら)」、「大桐(おおぎり)」と名付け、それら巨樹にしめ縄を張りました。

2023年10月27日
ボランティア説明会参加
11月5日開催の「御前山トレイルラン」のボランティア説明会に参加。

2023年10月26日
連携協議
ホタル制定後の活用要望の連携協議。

2023年10月23日
城里町役場との協議会
まちづくり戦略課・農業政策課との協議会を実施。

2023年10月19日
農業政策課にて打ち合わせ
ふるさと魅力発見隊申請打ち合わせ。

2023年10月18日
役員会
農政課・まちづくり戦略課との協議内容の確認。

2023年10月17日
事前踏査
桜と桐の巨樹の案内板設置個所の検討と山からの展望状況の確認、別登山路の踏査を実施。

2023年10月14日
情報交換会
折笠会員宅にてピザを食べながら、情報交換会を開催。